お歳暮におすすめのお菓子&人気スイーツ♪会社の上司や義実家の両親に
お歳暮におすすめの有名ブランド・人気ショップのお菓子・スイーツをまとめ。
会社の取引先におすすめの日持ちする焼き菓子から、義実家の両親(とくに母)に喜ばれる人気ショップのお取り寄せスイーツに、会社の上司や年配の両親にも贈りやすい老舗の和菓子まで、シチュエーション別のお歳暮おすすめお菓子をご紹介♪「
目次
会社のお歳暮は日持ちする個包装のお菓子がおすすめ
取引先など会社へ贈るお歳暮や年末年始のご挨拶で手渡しする手土産には、会社や部署の従業員数にあわせた人数分の個数入りお菓子を用意するのが大切です。
あわせて、一人一人に分けやすい個包装で、日持ちがする焼き菓子などが気遣いもあり先方にも喜ばれます。
ゴディバのチョコレート&クッキー詰め合わせ
バレンタインやlクリスマスのギフトとしても人気の高級チョコレートブランド『ゴディバ(GODIVA)』
お世話になった方へ贈るお歳暮ギフトにはクッキーとチョコレートのアソート(詰合せ)ギフトが日持ちもしておすすめです。
ガトーフェスタ ハラダのラスク
ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」で人気のガトーフェスタハラダ。トリコロールカラーのおしゃれな個包装で詰合せになったラスクは、会社の取引先など大人数のオフィスへのお歳暮にもおすすめ。男性でも食べやすい甘くないラスク「グーテ・デ・ロワ ソムリエ」なども人気です。
六花亭のマルセイバターサンド
北海道産生乳100%バターにホワイトチョコ・レーズンをあわせたクリームを、特製のしっとり系ビスケットではさんだ『六花亭のバターサンド』は大人から子どもまで喜ばれる素朴で優しいお菓子。
グラマシーニューヨークのチーズケーキ
関東・関西を中心にデパ地下で人気のスイーツショップ「グラマシーニューヨーク」
定番のニューヨークチーズケーキは、スタイリッシュなパッケージと落ち着いた甘さの大人向けスイーツで、お歳暮だけでなく結婚式の引き出物(引き菓子)などにもよく使われています。
タカシマヤ楽天市場店
【ニューヨークセレクション】チーズケーキとブラウニー詰め合わせ10個入り 【参考価格:2,160円】
銀座千疋屋のフルーツゼリー
銀座の高級フルーツパーラー千疋屋の果物ギフトは会社の上司や取引先の役職者の方への贈り物におすすめの品。みずみずしいフルーツの美味しさをいつでも気軽に楽しめるゼリーギフトはお歳暮・お中元に最適。
義実家の両親に人気スイーツのお取り寄せギフト
義実家の両親へのお歳暮ギフトには、普段はなかなか食べられない人気ショップのお取り寄せスイーツなどを贈るのもおすすめです。
ロイズの生チョコレート
北海道産の生クリームを使用したやわらかな食感と口溶けのよさが人気のロイズ(ROYCE’)の生チョコレート。定番のオーレに、おしゃれなホワイト・ほろ苦いガーナビター・贅沢なシャンパンブレンドまで種類も豊富なので組み合わせて贈るのがおすすめ。
マーロウのビーカープリン
ダンディな紳士シルエットのロゴマーアが印象的なプリン専門店マーロウのビーカープリン。そんなの通り耐熱ガラスの容器に目盛りがついているビーカーとして使えるサプライズなギフト。
モロゾフのプリン・銀座プリンクーヘン
モロゾフはクッキーなどの焼き菓子が有名ですが、卵のチカラだけで固めた昔ながらのカスタードプリンも人気です。とくに最近は期間限定のオリジナルスイーツなども発売されているので要チェックです。
ルタオのドゥーブルフロマージュ
テレビや雑誌などで何度も紹介されている北海道・小樽の有名スイーツショップ『ルタオ|LeTAO』
もちろん人気の1は『ドゥーブルフロマージュ』
マスカルポーネをホイップしたレアチーズと、クリームチーズのベイクドタイプが2層になった「奇跡の口どけ」と称される人気のチーズケーキ。
クラブハリエのバームクーヘン
和菓子の「たねや」が展開する洋菓子部門のバームクーヘン専門店『クラブハリエ』
ヨックモックのシガールアイスクリーム
バターの風味が香るラングドシャを筒状に丸めた昔ながらの懐かしいお菓子ヨックモックのシガール。その中にミルクとチョコレートのアイスクリームを詰めた贅沢なスイーツ。バターとミルクの相性はバツグンです。ちょっとお高いので自分ではなかなか買えないから、お中元やお歳暮の贈り物にいただくと喜ばれます。
会社の上司やご年配の義両親に和菓子のお歳暮
ご年配の方にはプリンやクッキーなどの洋菓子よりも羊かんやあんこものなどの和菓子の方が喜ばれます。
もちろん和菓子でも、有名な老舗菓子舗のお菓子だとひと目で価値をわかってもらえるのでお歳暮には最適です。
とらやの羊羹
京都の老舗「とらや」の羊羹(ようかん)や最中(もなか)は、会社の上司・義理の両親などご年配の方に贈るお歳暮ギフトに最適な御菓子。お世話になっている感謝の気持ちを込めてお花とセットで贈るのもおすすめです。
舟和の芋ようかん
創業明治35年~浅草の羊かん専門店として開業した「舟和」の芋ようかんは、東京土産の定番となっている人気の和菓子。さつま芋の甘みをそのまま生かしたコクのある風味と、パサつきのないしっとりとした食感で子どもからご年配の方まで美味しく食べられる芋スイーツ。価格も手ごろで年末年始の挨拶まわりの手土産としてもおすすめです。
くり屋南陽軒の栗柿
創業100年を超える栗きんとんの専門店が作る岐阜限定の高級スイーツ「栗柿」
長野・市田の最高級市田柿を使用した「干し柿」のなかに、栗100%無添加の「栗きんとん」を詰めたコラボスイーツ。ケンミンショーやヒルナンデスなどテレビ・雑誌でも紹介され、お取り寄せ・お歳暮ギフトとしても人気になっています。
船橋屋の白ぜんざい
亀戸天神で江戸時代から続く老舗のくず餅専門店『船橋屋』
幻といわれる「白あずき」を使ったぜんざいをいただけるお店としても有名。北海道産のあずきと幻の白あずき~紅白のぜんざいがセットになった天神お祝いぜんざいは、お歳暮やお中元はもちろん、敬老の日や還暦などのお祝いギフトにもおすすめのおめでたい縁起物スイーツ。